




|

 |
|
富良野チーズ工房は北海道の中央に位置する富良野市にあります。 恵まれた自然環境 <自然の大地> に育まれた素材を用いて チーズやバター等の乳製品を製造しております。 富良野の牧場で育てられた、ホルスタイン種の乳牛から生産される 新鮮な牛乳から作られたナチュラルチーズです。 |

ワインチェダーチーズ |
 |
ふらのワイン(赤)の着色と 付香により、チーズ表面に 大理石模様が浮き出して見える 幻想的なナチュラルチーズ です。
1982年に富良野市と 酪農学園大学で開発した日本で 唯一のワイン入りチーズ。
こくのある風味とクリーミーな 味わいのあるチーズです。
40g×3ケ入:874円(税込) 40g×5ケ入:1,414円(税込) 丸型225g:1,544円(税込)
|

ホワイト |
 |
柔らかな組織をしたイタリア系 ソフトチーズ(ベルペーゼ)を モデルに富良野で開発した ナチュラルチーズです。
マイルドな風味の中に適度な 酸味のきいたチーズです。
そのまま食べても美味しいです が、料理やオードブルにも 最適です。
125g:810円(税込) |

メゾン・ドゥ・ピエール |
 |
フランス産の ブリー・ド・モーを モデルにつくり上げた 白カビタイプのチーズで、 口当たりのよいクリーミーな ソフトチーズです。
このチーズの名は工房の イメージである 《石の館》のフランス語 《メゾン・ドゥ・ピエール》に ちなんで名付けられました。
100g:895円(税込) |

セピア(イカ墨パウダー入り) |
 |
カマンベールタイプで イカ墨パウダー入りの 白カビ熟成チーズ。 富良野の冬の大地を イメージしたチーズで 中身の黒は肥沃な大地を 周囲を包む白カビは 北国の粉雪を表現しています。 また「セピア」とはイタリア語 でイカスミの意味、 また色の名前でもあります。
100g:895円(税込) |

たまねぎ(ゴーダタイプ) |
 |
ローストした”たまねぎ”を ゴーダチーズに練りこんだ ナチュラルチーズです。
料理の幅を広げるチーズで 削ってサラダに加えたり ホットサンドにはさんで 玉ねぎの辛味や風味を お楽しみいただけます。
もちろんそのまま食べても 美味しいチーズです。
115g:842円(税込) |

モッツァレラ |
 |
ふらの牛乳生まれの ”モッツァレラチーズ”です。
フレッシュタイプで 賞味期限が短いため、 富良野チーズ工房直売店 のみの販売です。
なお、ふらのピッツア工房の ナポリピッツアやカプレーゼ でも使用されています。
グラム売り 100g当たり:540円(税込) |

ふらのバター |
 |
新鮮な富良野産の牛乳を使用し 自然の風味を大切に ひとつひとつ手作りされた チーズ工房オリジナルの バターです。
70g:399円(税込) |

ふらの牛乳(ノンホモ低温殺菌牛乳) |
 |
富良野の牧場でしぼった新鮮な牛乳を
風味を損なわないように低温で殺菌し
ビン詰めしたおいしい牛乳です。 |

レックス(パルメザンタイプ) |
 |
地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 食品加工研究センターと 共同開発。
富良野産の牛乳から 分離した乳酸菌を使い、 パルメザンタイプで 1年間以上の長期熟成を経て、 製品化。
旨味の強いハードタイプの チーズです。
まだ生産量が少ないため、 富良野チーズ工房直売店 のみの販売です。
グラム売り 100g当たり:1,050円(税込)
|

|
COPYRIGHT(C)2010 富良野チーズ工房. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|